埼玉県鶴ヶ島市大字藤金845-4 コモド若葉1F
日曜・祝日も診療しています
はじめまして。若葉駅前歯科の院長、島田英輔(しまだ えいすけ)です。
この度患者様の立場に立った誠実な治療を行いたいという思いから、若葉駅前歯科を開業いたしました。
歯を歯科医院で抜いた経験はありますか?
他院から転院されてくる患者様がよく言われるのが「○○歯科でここの歯を抜かれた」と訴えられます。
とても悲しいことです。
全ての歯科医師は、皆様のお口の健康を守ることにプライドを持っています。
抜きたくて歯を抜いている歯科医師はおりません。
しょうがなく抜歯しているのです。
抜かないといけない歯を放置すると、両隣の歯もいずれだめになってしまいます。
また感染の強い歯を抜かずにいると、全身の健康に影響を及ぼします。
このような誤解が生じる原因は「歯科医師の説明不足」にほかなりません。
人気の歯科医師の理由のナンバー1は「やさしくて言う事(わがまま)を聞いてくれる」、ナンバー2は「歯を抜かない先生」みたいです。
悪くなった歯を抜くと病院の評判が落ちるので、無理やり歯を残す病院が増えています。
わがままを聞けば「やさしい」と良い評判が立つようです。
やはりこのようなことが起こるのも、歯科医師の説明不足が根底にあるのではないのでしょうか。
それでも、例えば私が手を怪我して「この指、切断しないといけませんよ」と言われたら、「ちょっと待ってください、何とか残せませんか?」そう頼みます。
当院でも可能な限り歯を残していきます。そして充分に説明をいたします。
その上で治療方針を決定するのは患者様です。独断で治療を行うようなことはいたしません。
患者様の思いは痛いほど伝わります。一緒に悩みましょう。
それ以上に、そのような状態にならないよう、予防に力を注いでいきます。
誠実な治療とは、患者様に決して伝わらない部分も手を抜かないことだと思っています。
治療器具の滅菌消毒についてもそうです。医療の基礎は衛生性です。
どんなに素晴らしい治療技術を持っていたとしても基礎が無ければ「砂上の楼閣」に過ぎません。
医療とはどうあるべきかを、常に追求する姿勢をもって治療に臨んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
■院長略歴
■校医・園医・施設医
■所属学会
■趣味
二児の母として少しでもお母様方のお力になれればと思っております。
歯科治療が初めてのお子様も安心して治療を受けて頂くよう、努めてまいります。
■略歴
■所属学会
■趣味
■略歴
■所属学会
■趣味
■略歴
■所属学会
■趣味
■略歴
■所属学会
■趣味
■略歴
■所属学会
■趣味
■略歴
■所属学会
■趣味